ダイエット中にやってくる停滞期!!
こんにちは!!カウンセラーの田久保です(๑•̀ㅂ•́)و✧
今日も良く晴れていますが、寒さが増してきましたね!
冷え性の私は、これからの季節冷えとの戦いになります。
皆さんも、冷えにはお気をつけ下さいね!
また、今月発行した広告を見てのご予約を、予想以上にたくさん頂いており、
皆様続々とスタートされました!✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*


3ヶ月間しっかりサポートしていきますのでよろしくお願いします!
今日はダイエット中に必ずと言っていいほど訪れる、
「停滞期」
についてお話しようと思います♪
今までダイエットをしたことがある人なら、誰もが経験する停滞期。
今まで必死に頑張って体重を落としてきたのに、、、
ある日突然、体重が減らないではないか!!(° ꈊ °)
ガッカリしたり、イライラしたり、もう諦めようかな・・・なんて思ってしまったり!
しかし、実は停滞期も正しいダイエットには欠かすことのできない大切な時期です!!
そもそも、どうして停滞するのか!?
ダイエット中は、ダイエット前には無かった、無理な食事制限だったり、運動だったりと、
今までの生活とは違った生活習慣を送られていると思います。( ・ิϖ・ิ)っ
体は、環境が変わっても「ちゃんと今までの機能を保たなくては!!」と、
危険信号を出して働くため、逆に脂肪を溜め込もうとして停滞します。(இдஇ; )
でも、大丈夫です!!!
停滞期は永遠に続くことはありません!!
停滞期の1番のポイントは
栄養を入れ続けることです!!
栄養をちゃんと入れ続けてあげると、
体が「栄養がきちんと入ってきているから、いらない脂肪を落とそう!!」と
停滞期を終了してくれます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
停滞期を脱出するための4つのポイント!!
① ご飯の量が、お腹五分目かご自分の体によ~~~~~く聞いてみましょう!
② 栄養をしっかり入れて、バランスよく食事を摂りましょう!
③ お水を1日1.5リットルから2リットルを目安にしっかり摂りましょう!
④ ストレスはカウンセラーにぶつけよう!
今まで頑張ってきたあなたなら大丈夫です!(*´ω`*)
私たちカウンセラーがついてしっかりサポートしていきますよ!♪
停滞期の不安も、お任せくださいね!