佐賀市の整骨院│なべしま整骨院

交通事故施術・むちうち施術について | なべしま整骨院

交通事故施術 実績多数!
こんな症状でお悩みではありませんか?

事故にあい、むち打ちになった

整形外科に通院したが改善しない

事故後、時間が経ってから痛みが出た

『交通事故にあったらほんじょう整骨院にご連絡下さい!』

 
 

交通事故施術の流れ

  • 警察
  • 保険会社
  • なべしま整骨院

 

step.1 当院に電話or直接ご来院

お電話にてご予約いただくか、直接ご来院ください。

 

 

step.2 問診票の記入

交通事故施術にあわせて問診をさせていただきます。その際に以下のことをお伺いいたします。

  • 事故が発生した日時、状況
  • 怪我の症状
  • お取り扱いの保険会社の確認

その後、当院にて保険会社へ手続きを行います。(※医師の診断書をお持ちであればご持参ください。)

 

 

step.3 検査・触診

怪我の状態をテスト法と触診にて診察いたします。
症状によって、患者様とコミュニケーションをとりながら、施術のプランを組み立てます。

 

 

step.4 施術スタート

施術プランに沿って施術をスタートいたします。
マッサージ、電気療法、超音波施術、骨盤調整できる部位のリハビリ等も行っていきます。

 

 

step.5 施術の完了

症状が治りましたら、完了になります。
個人差はありますが、最後まで通院していただき完治することが重要です。 その後、保険会社に施術が完了した旨を報告し、手続きをしていただきます。
後遺症が残らないよう一緒に施術していきましょう!

 

 

交通事故Q&A

施術費負担は?
原則、自賠責保険を使用するため、患者様の窓口での支払いは0円です。 ただし、自損事故、過失割合10対0(あなた様に完全な過失がある場合)のような場合は、 自賠責保険対象外です。一度お電話でご相談ください。 また、施術のことに関しては、当院スタッフが直接保険会社とお話しするので、安心してご来院ください。
施術は週にどれくらい通院したらよいですか?
1日1回であれば、毎日通院していただいて大丈夫です! 初期の状態では来院の間隔が短いほど、症状も早く改善されます。
他の治療院に通院中ですが、転院は可能ですか?
他の治療院に通院中ですが、転院は可能ですか? もちろん可能です!!どの治療院に行くかは、患者様の自由です。 「温めるだけで本当に治るの?後遺症が不安・・・」 「ここの治療院、私にはあわない・・・」 「仕事の都合で診察時間に間に合わない・・・」 「家から遠い・・・」 そのよう方は、是非当院にご相談ください!
施術時間はどれくらいですか?
手技による施術が15~20分、電気施術が10分です。 その他に、患者様お一人お一人に合わせましたセルフケア指導をさせていただきます。 ご来院~お帰りまで、30分程です。 予約優先で施術をしているので、お時間の無い方は予約されることをお勧めします。 (初診時は詳しくカウンセリング致しますので、1時間程度かかります。)
施術期間はどれくらいですか?
その患者様の状態により異なりますが、当院平均で3か月前後です。 もちろん症状の重い方は、期間がかかることがあります。 これぐらいだったら大丈夫かな?という症状でも放置してしまうと、悪化したり 後遺症を残すケースがありますので、自己判断で施術を途中終了せずに、完治する までしっかり施術を継続していきましょう!
予約は必要ですか?

当院は予約優先制で施術を行っており、待ち時間なく施術を受けていただけます。 もちろん予約外での施術も可能ですが、込み合っている場合はお待たせしてしまう可能性があります。

示談のタイミングはいつですか?
ケガが治った場合は、その治った時点で示談交渉に入ります。 ケガが治らず後遺症が残った場合は、一般的には後遺障害等級が確定した時点から示談交渉に入ります。 ただ、示談前に確認事項等ありますので、詳細は専門家に相談することが一番効率的です。 ※ご希望があれば専門家(弁護士)をご紹介させていただきます。
主婦でも休業補償はありますか?
はい!主婦業も立派なお仕事です。自賠責保険の場合、 1日あたり5,700円で計算します。 ケガのため家事全般をすることができなかった日数が基準です。
交通事故の施術に自分の健康保険や労災保険は使えるのでしょうか?
ご自身の健康保険、労災保険を交通事故施術に使うことができます。 詳しくは当院でお尋ねください。
治療に関する提出書類はなにか必要ですか?
事前に保険会社に『なべしま整骨院』で施術を受ける旨をお伝え頂ければ、 後の手続きはこちらで行います。
各種証明書は発行してもらえますか?
警察に届けるための施術証明書は負担金なしで発行します。 また傷害保険などに加入している場合は、その証明書も発行します。 そのほかの証明書に関しては、お気軽にご相談ください。
症状が軽くても施術が受けられますか?
症状の軽い、重いは関係なく施術を受けることができます。 初めのうちは何ともなくても、数日~数週間して症状が発症することはよくあることです。 時間の経過とともに事故との因果関係がハッキリしなくなりますので、 少しでも違和感があれば、早めに施術を受けることをオススメします。
保険会社に健康保険を指定されました。どうすればいいですか?
自賠責保険、健康保険の選択権は基本的にご本人にあります。 保険会社の指定に従う必要はありません。 ただ、自賠責保険での施術は、当院が自費(健康保険適用外)で行っている1回5,000~6,000円程度の最高峰の施術を受けて頂けますので、後遺症なく早く改善されたい方は、自賠責での施術をおススメしております。
自賠責保険の複雑な手続きは自分でできるか不安です?
施術に関する保険会社との手続きは、『なべしま整骨院』が行います。 ご安心ください。
保険会社が薦める医療機関に行く必要はありますか?

特に決まりはありません。 医療機関を選択するのはご本人様の自由です。自分で納得できる機関を選択してください。 自賠責保険が使える医療機関は『病院』・『整形外科』・『整骨院』などです。

加害者が保険に加入していませんでした。どうなりますか?

国の補償事業制度がありますので、国が加害者に代わり補償してくれます。 一度ご相談ください。

当て逃げ・ひき逃げに逢いました。補償は受けることができますか?
政府保障事業などの、国の補償制度がご利用できます。 国が加害者に代わり補償してくれます。 ※当て逃げ、ひき逃げに逢った場合、速やかに警察を呼ばれて下さい。
施術の費用はだれが払うのですか? ※自賠責保険使用の場合
加害者側が加入している自賠責保険から支払いがされます。 基本的に加害者に請求はいきませんので、変に気を遣うことなく、施術に専念して頂けます。
整形外科と整骨院の両方で交通事故施術を受けることは可能ですか?
なべしま整骨院でも整形外科と並行して施術を受けられる方は少なくありません。 レントゲンなどの画像診断や投薬は整形外科を受診され、日頃の施術に関しては当院に通院されていらっしゃいます。ご自身で必要だと判断されましたら並行して施術を受けてください。
保険会社が医療機関を指定してきたのですが、どうすればいいですか?
施術を受ける医療機関はご本人で決めることができます。 保険会社の指定する医療機関に行く必要はありません。 ただし、初回はレントゲン検査を受けることをオススメします。 御自身の納得いく医療機関で、しっかり症状が改善されるまで通院されるのが最善と考えています。
事故後数日経ってから痛みが出た場合の施術はおこなえますか?
交通事故に遭った受傷後、時間がたってからの受診の場合では、事故との因果関係がないとみなされ保険が適用されないこともあります。ですから、事故後に症状が軽いからといって放っておいてはいけません。 事故後は速やかに施術を行う事をお勧めします。
提出書類や手続きはありますか?
整骨院での面倒な手続きはありません。通常の患者様と同様に問診票に記入して頂くだけで大丈夫です。来院される前に一度保険会社の方に連絡して頂くと施術がスムーズに行えます。
交通事故で入院しました。退院後のリハビリはできますか?
大丈夫です!退院された後も完全に痛みは取れておらず、症状は残っていると思います。お仕事など時間の都合で病院に通院できない場合でも、整骨院に転院する事は可能です。
症状が軽くても保険施術が受けられますか?
交通事故の症状は始め軽い違和感やダルさ等、痛みまでは無いけど施術した方がいいのかな?と悩まれると思います。どんな些細な症状でも早期の施術をお勧めします。 理由としては、交通事故の怪我は時間が経って症状が出てくることが多いです。事故後は興奮状態で痛みまで気が回らない為です。後で施術がしたいと保険会社や病院・整骨院に相談されても施術が出来ない場合がありますので早めにご相談ください。
保険会社から、施術の中止の催促をされます。どうしたら良いですか?
稀なケースを除いては、基本的に施術の継続・中止を決める決定権は患者様にあります。 痛みや違和感が残っている場合は納得出来るところまで施術されることをお勧めします。 もしどうしたらいいのか分からない際は何でもご相談ください。当院では弁護士事務所とも提携をしていますので安心してお任せ下さい。
治療する医療機関は保険会社が決めるのですか?
いいえ!先程もお伝えした通り決定権は患者様にあります。時間の都合や受けたい治療によって選択されて下さい。
交通事故の治療で、他の治療院からの転院はできますか?
もちろん大丈夫です!自宅・職場から遠い、時間が合わない等で転院される方は多いです。患者様の通院されて下さい。