GWが終了しました。5月病に注意です!!
お久しぶりです!月曜日担当の平川です。
大型連休を終え、今日から仕事、はたまた学校の人、おられると思います。
そんな方々に見て頂きたい、今日は「五月病」のお話です。
*
*
*
ゴールデンウィークも明けて、今日から仕事!または学校! という方も多いのではないでしょうか? 連休明けということもあり、今日は朝から憂鬱な気分という人も少なくないかもしれません。
新生活など、やる気にあふれていた4月から一転、なんとなくだるい……などなど、調子が悪くなってしまったあなたは、もしかしたらかる〜い「五月病」というやつかもしれません。。
この五月病、専門的な医学用語でいうと「うつ病」らしいです、、
4月はなにかと新しい環境になる事が多いです。その環境に溶け込もうと一ヵ月間奮闘した結果、5月初めに「身体がだるい、、」とか気分が沈みがちになってしまうそうです。
ちなみに、五月病になりやすい人は
・几帳面でキッチリしてる
・真面目
・完璧主義
・責任感が強い
・内向的、感情を表に出さない
・周りに合わせる、気にする
こんな人たち。日本人は特に五月病になりやすい傾向にあります。。。
こんな五月病を吹き飛ばすにはズバリ・・・自分らしくいること!
好きな音楽を聞いたり、映画をみたり、趣味に没頭したり、自分らしくいられる時間はきっと誰にでもあるはずです。
また本当の自分、まったくの素を受け入れてくれる仲間と過ごす事も非常に大切です。
人は、自分らしくいれる時間はなんのストレスも感じていないらしいです。
なので、結論としては、、
自分らしく、趣味を大切に堂々と生きていきましょう!
ということですね!それではまた来週!!月曜担当。平川でした。。